今年も桜はきれいです。    
 
        もうプロ級でしょ。    
 
        野球の交流戦が始まったようですね。 数日前の話だけど、さすがカズ。やっぱりうちらの世代はカズだなぁ。 サッカーと野球は今回の対応が違うように見受けられました。 なぜ? 11人の個人プレー中心に見えながら1つのチーム戦であ […]    
 
        今度は右目に染った。。 アルコールを飲むと涙が止まらなくなって痛い。。。 あと1週間の我慢です。。    
 
        放送事故と呼ばれているドラマ。 日本の幼児版「スタンド・バイ・ミー」、みたいなことをイメージしていたんじゃないかと思うんで、たぶん繋げて見れば良い作品なんだろう。 ただ、あのホラーシーンはいったい……。    
 
        としまえんでジェットコースターの事故の記事。 この時期でもオープンしていたのかとちょっとびっくりしたが。 それはさておき、数ヶ月前の後楽園ゆうえんち(現、東京ドームシティアトラクションズ)や、としまえんといった老舗遊園地 […]    
 
        水売ってない。 まぁ水道水で気にしてないからいいんだけど。    
 
        それにしても今回の対応が非常に遅く感じる原発。 スポークスマンとしての専門家が誰もいないのか・・・ このような会社であれば、危機体制時に誰がどう発表することを日ごろから考えている人が必要なはずだが。。 見るたびに違う人が […]    
 
        節電。 以前より街が暗いといえばその通りだ。 ただ、海外に行ったときの夜の街を比べたら、こんな明るさじゃないか?という気になる。 いつもよりも80%ぐらいの電気使用量らしいから、 となると、今までの明るさ20%が無駄遣い […]    
 
        どのチャンネルにかえても震災特別番組を放送している。 それは良いことだし、必要なんだけど、ちょっと思ったことがある。 こんな時こそ、せめて民放は協力しあえないもんだろうか。   1つの場所、1つの避難所に、おそらく民放各 […]    
 
        Greeで「ようこそ★ポケットパーク」という遊園地を作るゲームがスタートしたそうです。 「テーマパーク」とか「ローラーコースタータイクーン」とか、テーマパークを作るゲームはけっこうあったが、なかなか面白いのがないんだよね […]    
 
        会社は消灯中です。 自分の目には良い状況なんですが。。 昼間は充分明るいもので、普段いかにエネルギーを浪費しているのか身につまされます。。。 計画停電で実家は混乱模様。 大変ですが、この程度の苦労は福島の皆さんに比べれば […]    
 
        もろもろ事情がありまして、急遽岡山へ。 羽田空港は空いてます。 飛行機も40人ぐらいしか乗ってないんかな せっかく事前にダウンロードしてみたAppleレンタル、つかえないぞ    
 
        目が大変なことに。。 花粉症がひどくなったのかと思ったら、あらら。。 いたいよ。。    
 
        棚には。 米やパン、水、お茶が全くない。 何件かまわって、やっと一袋玄米を発見。しかも最後のひとふくろ。 普通に米がなくなった時に、ちょうどこの状況とは。。    
 
        今日晩餐会でチャレンジしたレシピ。 こんな時だけど、お誕生日を外でお祝いできないので、初めてフレンチを作ってみた。 おめでとうと日頃のありがとうを。 –amuse et entrees / 前菜– […]    
 
        震度5。 驚きました。 外出して3時から28階建ての最上階でミーティングをする予定で、その前に事前ミーティングを近くの喫茶店でしていたのが、ゆっくりとそして徐々に大きくなる揺れ。 東京が終わると一瞬思ったほど。 外でたら […]    
 
        自分のandroidアバターを作れるというGoogleオフィシャルアプリ。 こんな感じかな?    
 
        初めて見に行ったけど、高いねぇ。 近くで見るよりも、離れた方がその高さが分かる。 これは観光スポットとして良いが、名物を作らないと浅草に持っていかれるぞ。。    
 
        ブルーレイはもう終わり、という記事を発見。 元になる空のブルーレイディスクの生産量も減産となっている。 ビデオとDVDの差は分かりやすい進化だったけど、 見た目、dvdとブルーレイの差って分かりにくいからなぁ。 家で3D […]    
 
        明日は仕事で残業決定のため、一日早くひなまつりをしてもらいました。 桜酒。いいネェ    
 
        賞品がクランチチョコって。。。お友達からのおみやげじゃないんだから。。 チケットぐらい用意してもいいんじゃない。。    
 
        初めて作ってみました。 八宝菜 麻婆豆腐 中華スープ    
 
        政策を信じて反旗を翻したメンバーたちのニュース。 リーダーがだめだと、混乱していくけど、それも気がつかなくなってたら、 党を改革するか、去るかしかないんだろうね。 色々な作戦もあるのだろうけどね。 実行した結果を評価され […]    
 
        パンダは宣伝効果があるね。 ANA乗りたいと思う仕掛けをしてあるなぁ。 日本で出迎えた着ぐるみ のパンダには誰も突っ込みを入れてないのはいったい。。    
 
        おおおお!!!!!! ゲームで復活、バックトゥーザフューチャー。 声優さんもそっくり(本人??)で、新たな時代に旅立つ。 面白い!    
 
        今回の勉強会のテーマは映画。 アカデミー賞裏話が面白かったなぁー    
 
                                                                           



